目次
先輩サモナー MIDレーンならばオリアナ推し!
みんな!このチャンプはMIDレーンの学校みたいなチャンプなんだ。
- 良いウェーブコントロール
- ポーク
- スケーリング
- CC
- シールド…
すべてを持っているんだよ。
オリアナのスキルは基本的なことに大きく関係している。
良いオリアナとは?
良いウェーブ管理、良いCS、レーンの良いポジショニング、良いマップビジョンを持っていることだ。
マルザハールのようなチャンプは基本的な戦略(敵のHPを削って削って削る)をとることで、
ゲームの基本的なことをあまり考えなくてもいい結果を出すことができる。
オリアナをプレーする時はゲームの基本的なことが大切なので、それを誤ると制裁を受けることになる。
というわけで、
MID上達のための一番のアドバイスは、オリアナをプレーすること、そしてオリアナプレイヤーとして上達するように努力すること!
DopaもTFに次いでピックするオリアナ
Dopaのtwichチャンネル: https://www.twitch.tv/dopa24
Dopaのプレイがサクッと見られるyoutube動画: https://www.youtube.com/watch?v=EubnPrvf1kk
コメント1 オリアナ練習中生
それって正に今俺がしていることだ。
ブラッドミアをしていた時は、トレードやレーニングが下手でもなんとかなっていたし使い慣れていたけど、
オリアナはミスできないし、スキルの使い方も豊富だ。
メインはADCだけど、オリアナと間合いを取るのには苦労しているよ。
コメント2 アニーとアーリの提案
オリアナは自分とボールの管理があるので、実はかなり難しい。
だから代わりにアニーかアーリをお勧めするよ。
アーリは安全に、あまり難しいことをせずにゲームを学ぶことができるので練習しやすい。
またアニーのメカニックは頭を使わないから、ウェーブ管理やマクロに全力で取り組むことができるよ。
コメント3 難しいチャンプを本当に使うべき?
>>コメント2
私もそう思うよ。この投稿は「上手くなりたいなら、スキルキャップの高いチャンプを練習して上達しなさい」っていうことだよね。
それって本当のアドバイスじゃないよ・・・。
コメント4 TFも良いって聞くけどどうですか?
TF(ツイステッドフェイト)はMIDを学ぶのに良いって聞くけど、オリアナよりも良いと思いますか?
コメント5 TF厳禁
>>コメント4
Dia以上になるまでTFには近づかないように。
コメント6 趣旨は何だったかな
この記事の趣旨を理解してない人がいるみたいだね・・・。
コメント7 tierごとに合うチャンプがあるってこと?
>>コメント6へ
私もオリアナはPlatプレイヤーがMIDを学ぶのに適していて、
アニーはSilverプレイヤーに適したチャンプだと思います。ここでは両方についてお互いに話し合っているだけな気がします。
コメント8 MIDのプレーを覚えられるvs使えばレートが上がる
>>コメント6へ
ほんとに。
「オリアナはMIDの正しいプレーを教えてくれる」って言っているのに、
みんな「最初っからオリアナを使っていればレートがあがる」って暗に言っているって思っている。
コメント9 オリアナプレイの利点
>>コメント8へ
オリアナはほんとに良いチャンプなので、ぜひMIDを学んでみてください。
- ポジショニング
- ラストヒット
- トレード
など全て学ぶことができます。

コメント10 チームの第3の目
私はTOPを勉強するためにシェンをしました。
マップ全体を見渡せるようになるため、どんなチャンプ相手でもTPを活用できるようになるためです。
シェンで効果的なプレーをするためには、常にチームの第3の目になることを強要されます。
コメント11 似たチャンプ?
=シンドラ
コメント12 結局アニー
Gold以上のプレイヤーにとってはそうだね。
だけど低レートのプレイヤーにはアニーを進めるよ。
アニーはすごくシンプルでオリアナと同じことを教えてくれるよ。
コメント13 よくあるMIDレーンでの勘違い
もしassassin(アサシン)をするのならコンボをするだけで、簡単にたくさんのキルを取ることができます。
それはつまりMIDレーンを教えてくれるんじゃなくて、コンボを教えてくれるということです。
低レートで停滞している人たちの多くはヤスオ/ゼド/フィズ/リーシンといったチャンプをMIDでプレーしています。
そういった人たちはコンボを使うだけで簡単にキルを獲得して、リワードをもらって、自分が良いことをしていると思っています。
オリアナの場合、MIDで簡単にsoloキルはできません。
全てのミスがデスにつながりえます。それを学ぶのは難しいです。
コメント14 まとめると
ここにいる人ってみんなMIDをしたことないみたいだけど、この人の言うとおりだね。
「アニーを使いな」その通りだけど、アニーはあなたのクソみたいなプレーを軽減してくれるツールをたくさん持っていて、でもウェーブコントロールの性能がゴミなんだ。
「じゃあアーリ」アーリはMage(メイジ)じゃなくてAssassin(アサシン)な。
少しでも遅れをとると価値がなくなる。
「ハイスキルキャップのチャンプを使え」違う。この人の言う通りだ。
オリアナはMIDを学ぶのに最適なチャンプで、「ボールをコントロールしないといけない」なんて言うとBronze3みたいだよ。
シンドラはハイバーストMageを学ぶのに最適で、TFはマップ認識を学ぶのに最適だ。
「押して、視界から消える」という戦略をとることができる。
オリアナはMIDのMageとして本当に素晴らしい。
OPでもなく弱くもない、リリースされてずっと競技で存在感を出している理由だ。
翻訳元:
https://www.reddit.com/r/summonerschool/comments/o0d3n6/if_you_want_to_get_good_at_mid_play_orianna/?sort=old
✎ややyaya
各チャンピオンの違いについて深く知るのが前進への第一歩ですね
最近のコメント