OPチャンピオン・ビルドの情報は日々発信されています。
今回は↓の動画を通して、KRのNewビルドを学んでいきましょう。
ProGuides Challenger League of Legends Guidesチャンネル登録者数 91.2万人
LoL以外にも様々なゲームの情報を取り扱うProguidesです。気になる方はチャンネル登録してはいかがでしょうか?
目次
Topレーン 【 KR New ビルド パッチ11.17 】
赤ケインの参入
サモナースペル:イグナイトTP
ブリンク持ち故フラッシュ無しでレーンに臨める。
回復阻害のためにブランブルベストや
エクスキューショナーを買うために他のレーナーは800G使っているが、
イグナイトを持てるので節約できる。
初期アイテム:女神の涙
初期アイテムには女神の涙を積む。
JGに行くためにマナバランスを設計されているので、レーナーとしてスキルを使うにはグラガス同様マナが重すぎる。
終盤の耐久力
ビサージュ+
デスダンスのシナジーセットを積めるため不沈艦となり得る。
回復やシールドを受けられる要素が多数。
征服者
ケイン自身のパッシブ
R
ステラック
ディヴァイン
息継ぎ
デスダンス
これらが回復及びシールド効果が
スピリットビサージュ
生気付与
によって増大させられる。
ムンドはディヴァイン
ミシックアイテム
ディヴァインサンダラーを積む。
バミシンダー派生である
サンファイア イージスや
フロストファイア ガントレット
からの脱却。
耐久力と引き換えに得る攻撃性能
topファイターとの1v1ではブランブル+
握撃+
ディヴァインのダメージ操作が強い
機動力の確保:ゴースト+疾駆
集団戦においてもゴーストでポジションフリーに
Qでスローをかけた敵に対し疾駆で接近していく。
タンク版のアッシュのような動き。
敵の側に立って考えると、アッシュならば接近して倒してしまえばいいが、ムンドは落としきれない。
一度スロー圏内に立ってしまうと接近するも地獄、離脱も叶わないという状況に追い込まれる。
JG 【 KR New ビルド パッチ11.17 】
イグナイト持ちジャーバン
自身はブリンクで接近し敵にフラッシュを強いる
ストライド。
EQを外してしまっても、一度近づいてしまいさえすれば良い。
それによって多少のミスが許容されるのもポイント。
張り付き性能を高め、タイタン
征服者パンチで落とす。
ヴィエゴはゴアドリ
意外なダメージ量
一見するとダメージ0だが、
王剣(ルインドキングブレード)
ウィッツエンド
Qパッシブ
のオンヒットによるダメージは凄まじい。
ASの高さはゴアドリの発動を早める。
※ゴアドリンカーの発動遅延について
ゴアドリンカーは発動効果は、キャストからの即時発動ではなくなりました。
使用チャンピオンのAS依存で発生までの遅延時間が変化します。
THIRSTING SLASH has a brief cast time equal to 100% of the caster’s attack windup time.
Therefore the cast time both scales with attack speed and depends on the champion that casts it.
https://leagueoflegends.fandom.com/wiki/Goredrinker
ヴィエゴはCritかHP&オンヒットか
ソース動画が11.16時のKRソロQデータに大きく基づいているため、
実際の所ヴィエゴメイン達の間でも ゴアドリの強弱については一考の余地はあるとしている。
↓前回の記事を参考にされたい。
Top & JG シナジー 【 KR New ビルド パッチ11.17 】
クレッド+エリス という組み合わせ
シナジー

両名がタワーからのアグロを切ることができる。
- Topへのガンク&タワーダイブも強力
- 二人でのロームも強力
クレッドがMSを上げつつ行動妨害不能を持って襲ってくるため、カウンタープレイの余地が限りなく0に近い。
エリスが
プレスアタックを持つことで
クレッドのダメージも底上げしている。
Midレーン 【 KR New ビルド パッチ11.17 】
脅威ウーコン
ウーコンのスキルセットとビルドのシナジー
赤月の刃
E通常攻撃
Qで
赤月の刃のシールド獲得が容易。
当然電撃も発動する。
かなり強力なダメージ交換が行える。
妖夢の霊剣
パッチ11.17のバフでスキルヘイストが付いた妖夢の霊剣。
- 脅威
- MS
- スキルヘイスト
どれもウーコンなら余すこと無く活かせる。
Mapへの影響
ウーコンのMap覇気
基礎345MS+妖夢のMSアップが放つ莫大なMapプレッシャーを放つ。
( 妖夢はアクティブとパッシブの両方にでMSを上げられます。)
基礎MSについて
ウーコンの基礎MS(移動速度)が345というのは非常に高い数値。
特にBotレーンのチャンピオンはMSが低く設定されていることが多い。
Botレーンのチャンピオンを確認することを通して、ウーコンの基礎MSが345であり、
妖夢を積むことができるのがどれ程の効力を発揮するのか想像してみよう。
ユーミの移動速度がかなり遅いと記憶しているプレイヤーは多いだろう。
それでもユーミはMS330ある。
靴を履かない状態でユーミより足が遅い、もしくは
ユーミと足の速さが同じチャンピオンは数多く存在する。
Botの移動速度325チャンピオンは次の通り。
ADC
アフェリオス
アッシュ
ケイトリン
エズリアル
ジンクス
カリスタ
フォーチュン(パッシブでMS増加中を除く。)
ザヤ
トリスターナ
APC
スウェイン
ジグス
SUP
ソナ
ソラカ
ブリッツ
ジャンナは素が315だが、
パッシブで340まで増え
Wが非CD時には360まで増加する。
特にソナやジンクスの足の遅さが記憶に残っているプレイヤーは多いのではないだろうか?
ウーコンが
妖夢を積むと、これらのチャンピオンは
フラッシュを持っていたとしても逃げ切ることはできない。
MID・JGのシナジー
ウーコン単体でもダメージが出るが、Rにノックアップがあるため、グレイブスやニダリーのようなCC無しファームJGがメタになる環境に刺さる。
グレイブス
QがナーフされてもなおトップメタのMid
グレイブス。
Botとソロレーンの酷すぎる経験値量の乖離が生み出した怪物と言える。
ロングソードを挟めるため、リコールの度に無駄が出づらい
赤月の刃。完成までの時間も完成後も優秀。
赤月の刃が、後半の爆発的パワースパイクに無理なく繋ぐため、弱い時間が少ない。
にも関わらず、レイトゲームにはハイパーキャリーになる。
Botレーン 【 KR New ビルド パッチ11.17 】
ケイトリン
脅威と言うよりも、AS排除ケイトリンという呼び名が適切かもしれない。それ程にASを削いだビルドを積む。
赤月の刃がもたらすシールド・サステイン・基礎火力は偉大で、Botで持てるファーストアイテムの効果として群を抜いている。
1コアでも十分なパワーだが、2コア目のコレクター+
魂の収穫のシナジーによるキルラインは圧巻。
ワンショットという言葉はこのビルドのために存在するのかと思える程だ。
ヘイルsupシェン
役割
パッシブのAA強化をヘイルブレードで放ち驚きのバーストを叩く。
もちろんメインの役割はRによる超遠距離移動。
Rはシールド量もサポートが出す量としては破格の堅固さを誇る。
ビルド
フロストファイア ガントレットと
アナセマチェインで合計増加HPは1000にまで及ぶ。
パッシブのシールド量は増加HP比例のため、かなり固い。
アナセマチェインが登場したことは大きな後押しとなった。
フロストファイア ガントレットの効果で体が大きくなると、
Eのタウント範囲も広がる。
登場の背景についての私見
レオナや
レルのようなハードエンゲージチャンピオン
それに合わせるカイサや
サミーラの度重なる変更によって
忍者がこっそり上がってきたと思われる。
私見
私見を付け加えるなら
この中のTierは
S:
ケイトリン
グレイブス,
クレッド&
エリス
A:
ジャーバン
ウーコン
好みによる:その他
Sは間違いなく強い
となる。
以上
元動画の翻訳内容に私見を加え、使い回すべきOPチャンピオン・ビルドについて連ねました。
読んでくれた皆さんのお役に立てれば幸いです。
✎寄稿:ろもんぬ
流石KRサーバー、自他共に認める世界一のサーバーです
最近のコメント