スレッシュ が好きなサモナー
最近 スレッシュ をよくプレイしているんだけど、言わせてほしい。このチャンプはとても素晴らしい。
全てをこなしてくれる。
スレッシュをプレイすると他のチャンプやロールでできないくらいハードキャリーできて、とてもやりがいがあるんだ。
僕の考えを変えてみて、多分無理だろうけど。
追記:
たくさんのリプライありがとう!みんなの意見はすごく参考になったし、特定のマッチアップについて深く考えさせられたよ。
スレッシュ に対するみんなのコメント
サモナーSU
そうだね、チームメイトがランタンを取ることを拒まない限りね。
サモナー AL
>> サモナー SU
さて、ちょっとわめきちらすと、
僕の試合だと、敵でも味方でもスレッシュが一貫して良いランタンをしてくれるというのは見たことがない。
全てのランタンはクソみたいな位置に置かれたり、フラッシュするってときに置かれたりする。(だからフラッシュして、ランタンからはなれることになる)
ほとんどランタンは敵のフロントライン、コントロールワード、ミニオンなどクリックできる物の上に置かれている。
もしかしたら、ランタンがクリック出来るようになった時、スレッシュがどこに何があるのか見誤ったのかもしれないし、あるいは他の人の画面が見られないのでどこに置いたらいいかわからないのかもしれない。
結局結果は同じだからどっちでもいいんだけどね。
ランタンはCDになって、タイミングとか位置が悪かったから誰も救われなかったってこと。
スレッシュのWのランタンの上にコントロールワードを置くと、クリックできなくなります。
ブラストコーンに対しても同じようにして妨害が可能です。
↓参考記事↓
サモナー GR
>> サモナーAL
たしかにランタンの出番を決めるのは、
スレッシュを学ぶ上で最も難しいことのひとつだと思う。
マクロの知識と予測的な思考が必要だから、反応して使おうとするとほとんどの場合手遅れになってしまう。
サモナー LO
>> サモナー AL
私はだれもクリックをしないからただシールドつけるためだけに使っています。:(
サモナー TH
>>サモナー AL
私が投げる最悪のランタンは受動的か能動的かによります。
もし私が危険ピンをだして、なにか近づいてきたので後ろに下がり始めたけど、ADCが一つ余分にミニオンを取りたくて一緒に下がらなかった場合に、受動的にランタンを投げたとしたら、狙いが反れてしまうかもしれません。ピックやADCの位置がずれている場合もそうです。
また、ランタンを投げるのは救出するためというよりも、シールドを付け少しでも生き延びてもらって、戦いにかてるように投げることもあります。
サモナー IN
スレッシュは素晴らしいオールラウンダーだけど、スキルの上限を知るためにはたくさんの練習が必要だし、そこに到達するには、仕事をやめて人生のすべてを捧げなければならない。
冗談はさておき、スレッシュは最もスキル表現が高いSUPチャンプだと思う。
バランスが取れていて、プレイスタイルをかえるほどのナーフやバフも受けにくい。スレッシュをメインにする上での主な問題はpick/ban率が高いことで、ルルがナーフされた今もっと高くなるかもしれない。
この馬鹿げたpick/ban率の理由は単純に、良いスレッシュはレーンを一人でハードキャリーすることが出来るからで、大体の人は対戦するリスクを負いたくないか、彼をpickする。
なぜならスレッシュはそんなに上手くない人が使っても無視できないくらい価値が高い。
【スレッシュは完璧なチャンピオンですか?】
質問についてだけど、これはあなたにとってのSUPが持つ意味による。
例えば私はヒール系のSUPが好きで、スレッシュよりもソラカを使いたいと思っています。誤解しないでほしいけど、スレッシュも好きなんだけど、MOBAでずっとやわらかいチャンプを使っていたから、ポジショニングやプレイスタイルが性にあっているんだよね。
サモナー GR
>> サモナーIN
バード以外だとTank SUPをプレイしてるけど、いつも支援系よりも便利だと思う。
でも支援系が流行っていた時はSUPがメインではなかったのは残念だよ。
サモナー IN
>>サモナーGR
ソラカを使っていたのは、昔SUPを始めた時にはマナも回復できるようになっていたから。
サモナー GR
>> サモナー IN
かなり昔のスキルだね。
サモナー XX
>> サモナー GR
スレッシュも
バードもS tierだと思うけど、バードはスレッシュよりも少しだけ上だね。
僕がスレッシュメインだから偏見とかではないよ。二人の差はULTにあると思う。バードのULTは絶対にゲームを変えることが出来るけど、スレッシュのULTはコンボの上にのっているトッピングのサクランボみたいな感じがする。
でもスレッシュは確実にS tierだと思う。
サモナー JU
>>サモナー XX
ULTについては同じ意見で、正直僕がスレッシュをしたとき、他のスキルは絶対的になんでもできると感じたけど、ULTが強いとはあまり感じませんでした。
でも、アリスターSUPや
シンジドTOPで
スレッシュと戦うと、この巨大なスローにいつも怒りを覚えますw

サモナー HA
>> サモナー XX
支援系としてはルルと
ジャンナがすごく使えると思います。
ルルのポリモーフ、味方へのMS/AS追加スキル、ピックスを与えるシールド・・・。あげるときりがありません。確かに欠点はありますが、それはどのチャンプも同じです。じゃなかったらぶっ壊れています。
上手いジャンナは戦っていてイライラさせられます。
スキルの限界というか何というか、ジャンナは簡単に使えるようにはなりますが、本当にいいジャンナになるにはある程度努力が必要です。私はそうではないです。
とにかくルルのほうが好きです。
だけどジャンナは楽しいチャンプだと思います。
でもスレッシュが本当にいいSUPだということには同意します。スキルは充実しているし、プレイしていて楽しいのでたくさんの人が気に入っています。
私にとってはソラカ、
ユーミ、
ルル、
セラフィーン、
ナミなどが一番楽しいです。また、
レル、
レオナ、
ノーチラスたまに
スレッシュも使うことがあります。
またモルガナは多くのチャンプに対しカウンターピックできると思います。
スネアとブラックシールドもあり、ULTは集団戦にぴったりです。モルガナが一番のSUPだとは思いませんが、すごく良いSUPだと思います。
サモナー SO
>> サモナー GR
バードはスキル表現が一番豊富なSUPじゃないの?
サモナー IN
>> サモナー SO
マクロに関してはともかく、ローミングするスレッシュには遠く及びません。
個人的には、純粋なスキル表現ではスレッシュのほうが優れていると思います。
でもこれは私の意見で、ユーミが
キアナや
アカリのようなスキル表現を持っているという人もいるので、だれが判断するかによりますが。
サモナー HA
スレッシュは究極のオールラウンダーです。
Qはピックの可能性を与え、まあまあ長いスタンは近くの近接チャンピオンを邪魔することができ、強力なイニシエートでもあります。
Wはゲーム内で一番壊れた通常スキルです。信じられないくらい強力な離脱ツールだし、シールドも与えるのでクラッチファイトでは差をつけることが出来るし、簡単に味方を自分のエンゲージについてこさせられるし、すごく強力な移動スキルでもあります。
スレッシュのWはカリスタのULTを除いて他のチャンプには助けられない位置にいるチャンプを、ほとんど危険なく助けることが出来る。
Eはダッシュをキャンセルして、正しく使えばほとんどのエンゲージSUP、ダイバー、Assassin(アサシン)をカウンターできる。また敵が他のスキルに当たるようにずらすこともできます。
ULTは最悪の部類に入りますが、それは通常スキルが強すぎるので調整するためです。
ナミも同じレベルの実用性がありますが、最悪のマッチアップで慎重にプレイする必要があり、Assassin(アサシン)にワンショットされてしまいます。
スレッシュがポークされたとしても、フックの脅威で普通は耐えることができますが、
ナミは特定のエンゲージSUPに対して慎重にプレイする必要があります。
ラカンとバードも汎用性があってプレイが難しいですが、スレッシュほど多くのADCと相性がいいわけではなくて、タンク性能もスレッシュほどありません。
プロはスレッシュが0ダメージになってもまだpickされるだろうと言っています。
プロのゲームでもスレッシュはいるだけで不動のハイパーキャリーでめちゃくちゃ強いので、使えるADCのプールが広がります。
スレッシュは
(ブラウムやタリックのように)長い戦いを有利に進めることが出来る最高のSUPではなく
(AOEのレルや対象指定のノーチラスのように)最高のエンゲージメントがあるわけでもなく
(ブリッツのように)ピックアップできる最高のSUPでもありませんが
全てをうまくこなしています。
ゲーム内での、長距離ディスエンゲージでは最高のチャンプです。
✎ややyaya
is_thresh_the_perfect_support_champion/
スレッシュは“Tの遺産”として称されますね
最近のコメント